世界情勢と日本の立場〜日本の国家としての力・大日本帝国の領土〜|国際政治

前回は「相手に意思を伝える大事さ 3」の話でした。

目次

高まるウクライナの緊張

左上から時計回りにZelenskyウクライナ大統領、Biden米大統領、Xi Jinping(習近平)中国国家主席、Putin露大統領(Wikipedia)

最近、ウクライナの緊迫度が非常に高まっています。

ロシアとNATO・ヨーロッパ・米国の思惑のすれ違いが原因ですが、さすがにロシアも強引すぎるように感じます。

各国のメディアなどを見ていると、どうも日本は「蚊帳の外」に置かれている感じがします。

もっとはっきり言えば、「どうでも良い存在」というか。

これは、日本人としては非常に悲しいことなのです。

明確な武力も
大した影響力もない国は引っ込んでいろ!

ということなのでしょうか。

世界における日本と領土

昔、日本が世界第2位の経済規模を持っていた頃は、世界各国からATMのごとく扱われていました。

もう30年前になりますが、1兆円を拠出した湾岸戦争。

クエートが米国誌に「感謝広告」を出したときには、我が日本の名前はないという事態もありました。

大日本帝国の敗戦時の領土(第二次世界大戦全史 洋泉社MOOK)

第二次世界大戦時には大日本帝国であった日本。

海外侵略を続けて、アジア・太平洋に広大な領土を持っていました。

旭日旗:大日本帝国の国旗(Wikipedia)

そして、第二次世界大戦で連合国と戦争し、主に米国に敗戦して、大きく領土を削られました。

そして、国旗も変えて、「新しい国家」として出直すことになった日本。

日の丸(Wikipedia)

そして、「平和憲法」なるものを米国に押し付けられて、自衛隊は「軍ではない」武装集団という位置づけとなりました。

コロナで世界中大変な状況の中、起こり得るロシアの侵略行為。

この際、日本は改めて世界における自国の立ち位置をよく考えるべきでしょう。

自衛隊や軍事力行使に関して、本気で向き合う時期に来ていると思います。

新地球紀行

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次