民主主義のシンボル靖国神社〜「徳川将軍様」から「明治天皇の王政」へ・明治維新の立役者たちの本音・欧米の「無血革命」という視線・封建時代の徳川時代にピリオド・「王政復古」の明治新政府〜|靖国神社と日本人4

前回は「東照大権現と東京招魂社〜久しぶりの「超正統派」政権の徳川幕府・日本の歴史の時代区分と揺らめく「日本の政権」・大坂幕府と江戸幕府の二頭体制〜」の話でした。

目次

明治維新の立役者たちの本音:欧米の「無血革命」という視線

新地球紀行
明治維新の元勲たち:左上から時計回りに、木戸孝允、岩倉具視、大久保利通、西郷隆盛(国立国会図書館)

世界の様々な革命と比較すると、超穏健で「無血革命」と表現されることも多い明治維新。

Japanはどうやって、
これほどの大革命を成し遂げたのだ・・・

Europeで同様な革命が起きたなら、
数年は大戦争が続いただろう・・・

と表現され、「政権の大移行」だけでなく「国家の根幹」が全く変化した徳川時代から明治時代。

徳川家を
ブチ倒すごわす!

「徳川」という存在を
抹殺するのだ!

我が長州は、徳川家のせいで
滅亡寸前まで追い詰められたのだ!

麿も辞官出家させられて
落魄させられたのだ!

後世から考えれば、「徳川の時代を終わらせた」明治維新の英傑たち。

一方で、当時の彼らにとっては、「何のために明治維新を起こしたのか?」と問われれば、

新たな時代を
作るためだ!

が大義名分ですが、実情は、

徳川家をブチ倒さねば、
我が長州が滅亡させれてしまう・・・

が本音であり、ほとんどの英傑たちにとっては、「自分達のため」の起こした明治維新という革命。

後世から見れば、確かに西郷・大久保・木戸・岩倉は「新たな時代の立役者」です。

一方で、彼らの本音は様々であり、必ずしも「世のため、人のため」ではなかった面もあるでしょう。

封建時代の徳川時代にピリオド:「王政復古」の明治新政府

New Global Voyage
左上から時計回りに、第十五代将軍 徳川慶喜、西郷隆盛、木戸孝允、勝海舟(国立国会図書館)

後世から見ると、「屋台骨がガタガタだった徳川幕府」と評価されることが多い幕末の幕府。

実際には、「徳川幕府が日本政府である」ことは明白な事実でした。

我が徳川が日本を
統治しなくて、誰が統治できる?

確かに、幕府の権威・幕威は、家康や家光の頃と比較すると著しく低下していました。

それでも、当時の歳入3,000万石程度のうち、幕府が400万石、旗本が300万石握っていました。

さらに、海外貿易に対して「規制できる力」を持っていた徳川幕府。

要するに、
我が徳川幕府が最強なのだ!

かつては、徳川慶喜擁立に人生を賭けていた薩摩藩士 西郷隆盛。

確かに慶喜公は、頭が良く、
魅力的な人物ごわす・・・

だが、だが、徳川の体制では
海外と伍してはゆけんごわす!

実際、徳川幕府は、後世「幕末」と呼ばれる当時は、大幅に西洋化(欧化)に舵を切っていました。

New Global Voyage
咸臨丸(Wikipedia)

1860年には、咸臨丸を米国に派遣して、実際に勝海舟・小栗忠順ら高官を派遣しています。

彼らは、徳川幕府高官だけではなく「日本政府高官」として、米国と折衝したのでした。

まっ、徳川幕府の
時代は「時代遅れ」だが・・・

私は徳川幕府の幕臣であり、
徳川のために働くのだ!

「徳川幕府の時代の終わりを提言していた」と言われる勝海舟ですが、「幕臣」の姿勢は明確でした。

民主主義のシンボル靖国神社:「徳川将軍様」から「明治天皇の王政」へ

New Global Voyage
鳥羽・伏見の戦い(Wikipedia)

この中、武力で徳川を倒すことは極めて難しい上、そもそも「大義名分」がなかった倒幕派。

徳川を倒す
大義名分が欲しいのう・・・

よしっ!
勅を偽造してやろう!

こうして、偽勅を作成した上に、偽錦旗まで作成した討幕派。

よしっ、これで
徳川家を倒したぞ!

そして、ゴリ押しで徳川幕府にピリオドを打った明治維新の討幕派たち。

やむを得ん・・・
私は蟄居しよう・・・

「時代の流れ」に逆らうことが出来なくなり、「朝敵」の汚名を着せられた徳川慶喜。

徳川幕府を倒したので、新たな政権が必要です。

比較的アッサリと「徳川幕府の敗北」を認めました。

New Global Voyage
鎌倉幕府初代将軍 源頼朝(Wikipedia)

日本の政治を担うのは
征夷大将軍なのだ!

鎌倉幕府成立は1185年説、1192年説など様々あります。

いずれにしても、徳川幕府が瓦解した1868年まで長きに渡り、征夷大将軍が実験を握った日本。

「幕府」という言葉は「明治時代中期から」という説もありますが、「日本の政体=幕府」でした。

ここで、岩倉たち討幕派は「無理筋」を考えました。

「徳川の時代ではない」とするには、
「征夷大将軍が統治者ではない」のだ!

「王政復古」を
大義名分にしよう!

こうして、「天朝=天皇が政治を握る」という日本古来の王政復古が掲げられました。

New Global Voyage
日光東照宮(Wikipedia)

「徳川将軍様が
神様」というのは、潰さねば!

こうした意向もあり、靖国神社の前身・東京招魂社が明治維新の翌年1869年に設立しました。

戦争名称英霊(柱)
戊辰戦争7,751
西南戦争6,971
日清戦争13,619
日露戦争88,429
日中戦争191,250
第二次世界大戦2,133,915
その他24,649
合計2,466,584
靖国神社の英霊たち

それ以来、多数の英霊たちが祀られている靖国神社。

英霊たちの存在自体が、日本という国家の基軸・基礎であることは論を俟たないことです。

さらに、「徳川将軍家が神様」から「維新の殉職者が神様」という大転換を図ったシンボルでありました。

New Global Voyage
靖国神社(新地球紀行)

この意味において、日本の「大いなる民主主義の発露の拠点」とも言える靖国神社。

靖国神社は、「日本に欠かせない根幹的施設」であることを日本人自身が誇りに思うべきでしょう。

諸外国に何かを言われる以前に。

New Global Voyage

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次