超軍拡に走るプーチン大統領〜軍事力増強による発言力強化・激怒したトランプ大統領・完全失敗した「ウクライナ停戦Deal」〜|2025世界の未来10

前回は「ロシアが望む超重大な「インテリジェンスの共有」〜30日間の「部分停戦合意」に応じたプーチン大統領:完全平行線の和平〜」の話でした。

目次

激怒したトランプ大統領:完全失敗した「ウクライナ停戦Deal」

New Global Voyage
左上から時計回りにDonald Trump米大統領、Vladimir Putin露大統領、Volodymyr Zelenskyウ大統領、JD Vance米副大統領(Wikipedia)

20世紀に入り、世界の覇権国となった米国。

特に、第二次世界大戦後は「米国中心に世界が回っている」状況です。

歴代米国大統領は「世界の警察」である最強の米軍を率いて、「世界の大統領」でもありました。

Trump

なんとしてでも、
RussiaとUkraineを停戦させてみせる!

ロシアとウクライナの停戦を「あらゆる方法」で試みたトランプ大統領ですが、失敗しました。

Trump

おのれ・・・
プーチンも、全然Dealに乗ってこない・・・

これは「失敗するのが当然」であり、誰がやっても成功の見込みはゼロでした。

「停戦のメリット」がないのプーチン大統領は強行姿勢を一切崩しませんでした。

Putin

我がRussiaが占領した
領土は頂くのが当然!

Putin

和平や停戦をするならば、
先に制裁を解除するのが条件!

Putin

我がRussiaに明確な
メリットを確約してもらう!

「ロシアのメリット」を超えた主張も行い、「引き伸ばし」にも見える態度を示しました。

Trump

I am very angry and pissed off
with Putin!

案の定、トランプ大統領は激怒してしまい、公衆の前で「プーチン大統領への敵意」を明確にしました。

これは、トランプ大統領の性格を考えれば、当然のことでしたが、

Putin

我々はUnited Statesと
引き続き協議する準備がある・・・

「トランプ流激怒」に少し怯んだプーチン大統領は、幾分トーンを落としました。

超軍拡に走るプーチン大統領:軍事力増強による発言力強化

New Global Voyage
独ソ戦とWW2:左上から時計回りに J.Stalinソビエト連邦指導者、Adolf Hitler独総統、Franklin Roosebelt米大統領、東條英機首相(国立国会図書館,Wikipedia)

第二次世界大戦では、独ソ戦で激しい戦闘を繰り広げたドイツとロシア。

あの頃のドイツは、「ナチス」という「超異質な組織・団体」がドイツを牛耳っていたため、

ドイツ

現代のGermanyと
Nazi-Germanyは一切関係ない!

ドイツ側がこう考えていても、外国から見れば「ドイツという国家の一形態」であったのは事実です。

Putin

独ソ戦では、
大変な国家的危機に陥ったが・・・

Putin

我がRussia(当時はソビエト連邦)が
Naziを弾き返した・・・

Putin

その力の根源は
軍事力だ!

短期戦を目論んだドイツ軍に対して、ロシア(当時はソ連)軍は頑強に抵抗しました。

もともと「力こそ正義」という強い理念を持っているプーチン大統領は、

Putin

やはり力を
もっとつける必要があるな・・・

Putin

それには我がロシア軍の
急速な増強だ!

そして、ロシア軍を急速に増強する方針を、プーチン大統領は明らかにしました。

Putin

18歳から30歳の成人男性
16万人を召集!

一気に16万名もの軍隊増強を発表し、

Putin

我がロシア軍の
規模を一気に増強する!

超軍拡に走る方針を明確にしています。

このロシアの方針に対し、中国なども追従する可能性が高く、世界的に軍事の脅威が高まります。

「軍事力増強による発言力強化」は、第二次世界大戦の頃と同一の発想となります。

Trump

You are gambling with
WW3!

ゼレンスキー大統領に対して、ここまで言ったトランプ大統領。

この「公開大激論」の話は、上記リンクでご紹介しています。

ある意味で、トランプ大統領の「言った通り」になりつつある世界。

“関税戦争=Logistics War”と共に、世界は「より不安定な方向」へ進んでいます。

New Global Voyage

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次