「日本をいま一度、せんたくいたし申し候」坂本龍馬〜土佐藩の苛烈な身分制度・著しく差別された郷士・「無国籍」から「世界の中の日本」を考える姿勢・龍馬の精神・信念が宿る言葉〜|未来への至言

前回は「『やってみせ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば人は動かじ』山本五十六〜絶望的な対米戦への思い・米海軍と大日本帝国海軍の頂上決戦を指揮・山本の精神・信念が宿る言葉〜」の話でした。

目次

日本をいま一度、せんたくいたし申し候

土佐藩士 坂本龍馬(国立国会図書館)

日本をいま一度、
せんたくいたし申し候!

こう言い放った大言壮語の男・坂本龍馬。

坂本龍馬の至言

日本をいま一度、せんたくいたし申し候!

手紙の中で、坂本龍馬が書いた言葉です。

当時は、土佐藩・長州藩・薩摩藩など「藩が国家」のような状況でした。

「脱藩した」後で許された龍馬ですが、自分の背景は土佐藩です。

土佐藩なんか、
脱藩してやる!

と考えた龍馬ですが、「日本を!」と言っていることが、彼の人物の大きさを示します。

土佐藩の苛烈な身分制度:著しく差別された郷士

明治維新の元勲たち:左上から時計回りに、木戸孝允、岩倉具視、大久保利通、西郷隆盛(Wikipedia)

明治維新の原動力の一人となったと言われる坂本龍馬。

維新前夜に暗殺されてしまったため、明治維新を見ることなく、この世を去りました。

「徳川幕府の屋台骨がグラついていた」とは言え、バリバリの幕藩体制の世の中。

現代とは異なり、「近くへ旅行すること」すら「藩の許可が必要」な場合が多かった時代です。

若い頃から剣術士として江戸で学び、身分制度が異常に厳しかった土佐藩を脱藩した龍馬。

薩摩藩士の西郷隆盛・大久保利通もまた、薩摩藩の「下士出身」であります。

その意味では、下士とも言える郷士出身の坂本龍馬ですが、状況は全く異なりました。

土佐藩の身分制度

上士・下士:関ヶ原の合戦で新たに国主となった山内家の侍

郷士:関ヶ原の合戦で敗北、国を失った長宗我部家の侍

土佐では、主に昔の主君であった長宗我部家出身者であった郷士たち。

「下士のさらに下の身分」であった郷士に対する風当たりは、極めて厳しいものでした。

郷士など
人間ではないわ!

郷士など、われら上士に対して、
常に土下座でもしていろ!

さらに、商人出身で「郷士株を買った」と言われる才谷屋出身の坂本龍馬。

ここは、
私の生きる世界ではないな・・・

あまりに苛烈な身分制度で「差別を受けていた」とも言える坂本龍馬。

土佐藩を
脱藩しよう!

ついに脱藩に踏み切り、「無国籍」となります。

「無国籍」から「世界の中の日本」を考える姿勢

土佐藩出身の政治家:左上から時計回りに、後藤象二郎、板垣退助、佐々木高行、谷干城(Wikipedia)

後に明治新政府で活躍した土佐藩出身の政治家・軍人たちは、みな上士出身。

やはり、
結局、身分が影響するのか・・・

新政府の顔ぶれを見たなら、龍馬はきっとがっかりしたに違いないでしょう。

だが、身分に縛られている
土佐藩にいては、俺の人生は開けない!

思い切って、現代で言う「無国籍」となった決断は、かなりの飛躍でした。

現代では、

私はJapanの国籍を持つ
Japaneseです。

私の国籍は
United StatesとFranceよ。

「国籍を有すること」が大前提であり、無国籍ならパスポートもなく、困った時に大使館にも駆け込めません。

幕末当時にも大使館に相当する「藩邸」があり、江戸などでは土佐藩士は

土佐藩邸に所属し、
身分を守られている・・・

存在でした。

その中「脱藩が流行った」とは言え「本当に脱藩した」龍馬の実行力は相当なものです。

「無国籍」となったからこそ、「土佐と言う世界」から脱して「世界の中の日本」が見えた龍馬。

土佐なんか、
どうでも良い!

日本を、日本を
なんとかしなければならない!

こう一気に論理飛躍して、「日本を相手に考える」思考にジャンプした龍馬。

この視点は、西郷・大久保・木戸たちが持ち得なかった視点でした。

日本を、ごわすか・・・・
私はまず薩摩ごわす・・・

藩を廃止して、新たな国家を!
だが、周囲は私を薩摩人と考える・・・

もちろん藩は廃止!
だが、私は長州人を最も大事にする・・・

皆が「自国=藩」を優先せざるを得ない時代。

それは、私たち日本人が「日本人を他の国々の方より優先する」と同様でした。

この中、

私たちは、薩摩人でも長州人でもなく、
日本人!

と遥かな高みから「高潔な意識」を持った龍馬。

この龍馬に対して、諸外国から何かされるたびに

遺憾です・・・

大変遺憾です・・・

「遺憾」しか言えない日本の政治家の方々たち。

謎が多すぎて、実際に何を成し遂げたのかは諸説ある坂本龍馬。

この「日本を」と各藩を超越した視点こそが、龍馬の最大の持ち味だったのでしょう。

新地球紀行

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次