女性活躍推進度診断ツールの問題〜偏差値が登場する東京都肝入りのツール・高校で「おさらば」すべき偏差値・どのように「点数化」するのか?〜

前回は「全てが論外の「どうする家康」〜歴史を捏造するNHK・「金ヶ崎」で秀吉を激しく貶める異常さ・汚い言葉を是とする異常な空気・「どうにもならない」家康〜」の話でした。

目次

女性活躍推進度診断ツールの問題:どのように「点数化」するのか?

新地球紀行
東京(新地球紀行)

最近、東京都肝入りで「女性活躍推進度診断ツール」を作成しました。

この「女性活躍推進度診断ツール」に対して、東京都は大きな自信を持っているらしく、

東京都

「女性活躍推進度診断ツール」を
ぜひお使いください!

「ぜひ会社で使って欲しい」という勧誘電話が会社にありました。

さらに、「使用を促すチラシ」まで郵便で届きました。

そもそも「ツール」を作成するためには、システム会社に相応の外注費がかかっているはずです。

さらに、電話オペレーターや印刷・配送費用を考えると、結構な額をつぎ込んだ東京都。

東京都

「女性活躍推進度診断ツール」を
使えば、色々なことが分かります!

東京都

女性活躍に向けた
貴社の課題分析が可能です!

東京都

同規模同業他社と比較することで、
今後の取り組みのヒントが得られます!

随分と自信を持っているらしい東京都は、電話やチラシでこのように高々と主張しています。

そもそも、どのように「女性活躍推進度」を数値化しているのか、が謎です。

そして、そもそも「女性の活躍を推進すること」とは何なのか?

さらに、「女性の活躍推進度」が高いことは、何に繋がる可能性があるのか?

色々と大きな謎があり、「数値化すること」に疑問を感じます。

偏差値が登場する東京都肝入りのツール:高校で「おさらば」すべき偏差値

新地球紀行
東京(新地球紀行)

この「女性活躍推進度」という数値自体が意味をなすかも不明ですが、もっとすごい事実があります。

東京都

チャートを使って
現状を見える化します!

東京都

数値は同規模同業他社の回答から
算出された偏差値です!

どうやら、偏差値を算出して「同規模同業他社と比較」するようです。

そもそも「点数付け」をする意義が不明ですが、「偏差値をもって、ある会社の評価をする」こと。

なんだか、中学受験〜大学受験の塾のように感じます。

そもそも、日本の教育界では根強い偏差値という存在。

アジアでは「偏差値重視」の傾向があるかもしれませんが、欧米の教育では「偏差値」は重視されません。

「偏差値」という言葉が、ほとんど登場しない国もあると思われます。

この「偏差値によって評価するツール」を東京という自治体が作ったという事実。

これは、日本という国家が、非常に異質であることを示していると思います。

そもそも、「高校生でおさらばすべき」筆頭が偏差値です。

A社P社長

色々と回答に
答えて・・・

A社P社長

ほう・・・うちの女性活躍度の
〜の偏差値は60か・・・

社会人が「偏差値は・・・・」と話すこと自体が不気味です。

ぜひとも「自治体が作成するツールでの偏差値使用」は、今後中止して欲しい。

新地球紀行

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次