米国の挑戦 13〜米中間選挙・世界的な「現政権への逆風」・米国の台湾防衛方針・変化続けるアジア太平洋〜|国際情勢

前回は「米国の挑戦 12〜米国の台湾への兵器売却・米軍事産業の発展英新政権・大減税の実現可能性〜」の話でした。

目次

米中間選挙

Joe Biden米大統領(Wikipedia)

11月に行われる米国の中間選挙。

「民主党離れ、共和党への支持」の動きが、現れてきています。

あまりに強いインフレ、エネルギー問題、食糧問題、さらには欧州では熱波などもあり、民衆の不満が高まっています。

世界的な「現政権への逆風」

Emmanuel Macron仏大統領(Wikipedia)

そのため、世界的に「現政権への逆風」が強まっています。

フランスでは、今年大統領選を制したマクロン大統領率いる与党が、直後の総選挙で大敗しました。

Boris Johnson英首相(Wikipedia)

支持率の高かったジョンソン英首相も、コロナ禍でのパーティー問題で引責辞任を余儀なくされました。

Mario Draghi伊首相(Wikipedia)

イタリアではドラギ首相が辞任して、9月25日に総選挙です。

インフレ以外は、さほどの問題がない米国。

一般国民にとってはインフレは大問題であり、米国では大学などの学校運営でも不満が続出しています。

米国の台湾防衛方針:変化続けるアジア太平洋

左上から時計回りに、Tsai Ing-wen(蔡英文) 台湾総統、Joe Biden米大統領、Emmanuel Macron仏大統領、Xi Jinping(習近平)中国家主席(Wikipedia)

その中、バイデン大統領は

Taiwanは、
米国が防衛する!

とハッキリ断言しました。

「中国と国交を持ち、台湾とは国交を持たない」米国は、長年「一つの中国」に準じる曖昧な態度を取ってきました。

「曖昧な態度」や棚上げは、日本政府の得意技です。

一方で、米政府がこのような「明確な姿勢」をとることは稀です。

米政府としては「これまでの(曖昧な)路線を堅持」と発表するも、大統領の権限が非常に強い米国。

バイデン大統領の発言は、非常に大きな意味を持ちます。

政権としては意志をハッキリさせ、方向性を明確にすることで、中間選挙への対策をしていると考えられます。

Jerome Powell FRB議長(Wikipedia)

FOMCの発表を待つように、米株は大人しい売買で、少し復調しました。

続けて大きな問題が発生し続け、第二次世界大戦後、最も不安定な状況となっているとも言える世界。

石油を持つ湾岸諸国は、巨額のオイルマネーで次々と手を打っています。

このオイルマネーの動きも、経済・株価に影響を与えてゆくでしょう。

Dowは30,000程度まで下げる可能性が高いと考えますが、その後復調してゆくと考えます。

新地球紀行

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次